独自ドメインをとったのにホームページが表示されないよ?

有料版を契約して独自ドメインも設定したのに、ホームページが表示されなくなったぴ・・・

独自ドメインを設定したとき、英文のメールがJimdoから送られてこなかったニャ?

きたっぴ、わけわんないから読んでないっぴ・・・

そのメールに設定したドメインを認証するためのリンクが記載されいるのニャ!!
まだドメインが認証されていないから、ホームページが表示されないニャ。

そうなのかぴ!?
よくあるお悩み〜独自ドメインを設定してホームページが表示されなくなったDさんの場合〜

Dさん
FreeプランからProプランにアップグレードしたぞ!独自ドメインを設定したし、有料版でしかできない機能があるからハリきって更新しなきゃ。
あれ?ホームページが表示されないよ!!壊れちゃったのかな?
どうすればいいか教えて!!
取得したドメインを認証する必要があります。
独自ドメインを取得してからホームページが表示されなくなったという方、取得した独自ドメインを認証していために表示されなくなっている場合が考えられます。
取得したドメインを認証する方法
独自ドメイン取得後、Jimdoから英文のメールが送られます。
そのメールにドメインを認証するためのリンクが記載されていますので、そのリンクから独自ドメインを認証することができます。
ドメインを認証するためのリンクが記載されたメールを削除してしまった場合や、この方法でも、ホームページが表示されない場合はJimdoJapanへ問い合わせることをオススメします。

独自ドメインを認証したら、ホームページが表示されるようになったぴ!!

ぴよたち、英文で内容がわからなくても、Jimdoからのメールは確かめることが大切ニャ。
JimdoJapanへ問い合わせることも1つの手段だニャ。

ホームページが表示されるようになったぴ!
最後までお読みいただきありがとうございます!いかがでしたか?
このページが参考になったら、ぜひ左のボタンでFacebookかTwitterにシェアしていただけると嬉しいです!

押してくれたらもっとこうしんするぴ!